※それぞれのソフトを実際に使って作成したサイトが見れます!!
※このサイトはSIRIUSを使って作成しています
あなたの探しているソフトはどんなソフトですか?
ソフトの特徴や機能を、使用目的別にランキングしておすすめソフトをご提案します!!
はじめまして! 私はdeepと申します。
ホームページの作り方をご説明したサイトを運営しています。
私の運営サイト→ホームページの作り方/初心者でも簡単!webサイト作成のコツ
8種類の主要ソフトを実際に使って感じた使用感を、
このページで皆様にわかりやすくお伝えしますので、
最後までよろしくお願いいたします!
ソフトには特徴や個性があります。あなたの求めている機能にあわせて
ランキング形式で「おすすめソフト」をご提案します!!
↓↓↓
私のおすすめソフト! | ![]() 初心者さん向け | ![]() 低価格ソフト |
![]() 上級者でも永く使える |
![]() SEOに強いソフト |
![]() デザイン性の高い |
ホームページ作成ソフト 主要8商品の概要を一挙公開!
実際にソフトを使って作成したwebサイトで、ソフト特徴をご説明しました!!
※価格は令和1年12月23日現在のものです
SIRIUS | 賢威7.1、8 |
---|---|
総合的評価
価格:【通常版】18,800円【上位版】24,800円
「いろいろ使ってみましたが、やっぱりSIRIUSに戻りそうです。」 高品質で操作性の良いソフトです
SIRIUSは、HTMLでサイトを作成するソフトで、私がこれまで一番よく使ってきたソフトです。
直感的な操作で簡単に高品質なサイトを作れるのが最大の特徴です。操作性が良いのでwebサイト作成のストレスはとても少ないです。半分HTMLが出てくる入力画面なので、HTMLも知らず知らずのうちにマスターしていました。
入力が必要な項目もポイントが押さえてあり、SEOにも強いという特徴がありますので、上位検索を目指して稼ごうとお考えの方にはおすすめのソフトです。
賢威と同じでバージョンアップで追加料金が発生したことはないので安心して使うことができます。サポートフォーラムも充実しており、わからないこともフォーラムでで解決できます。総合的に考えて一番のおすすめソフトです。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
SIRIUSのレスポンシブテンプレートでサイトの使用感を記事にしてみました。思いのほかデザイン性がよく驚きました。
|
総合的評価
価格:24,800円
「wordpressでサイトを作ってみようかな?」
wordpressのデザイン性の高いページが作れるほか、カスタマイズもできるので、上級者まで対応できます。
テンプレートは基本無償バージョンアップ。追加費用がかからない安心感がいいです。
特に初心者の方には「SEOマニュアル」と「サポートフォーラム」がついているのが心強いです。
マニュアルは正統派のSEOが解説してあり、正しく実践することで、検索エンジンの上位表示を目指すことができます
サポートフォーラムはわからないことにぶつかったときに頼りになります。たいていの疑問はここで解決できます。
いいことずくめですが、wordpresstが初めての方には少し難しい気もします。やる気があれば大丈夫だとは思いますが、私個人的にはHTMLサイトから始めるのが無難な気もします。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
私が「賢威」で作成したレビューページをぜひご覧ください。wordpressはデザイン性の高いサイトができます。
|
自分で更新できる最短ホームページテンプレート | |
---|---|
総合的評価
価格:通常プラン 毎月1,000円DXプラン 毎月1,500円
お店のホームページに圧倒的強みを持つホームページサービスです。
テンプレートも豊富で、定型のフォームに入力していくと、デザイン性の高いきれいなお店のホームページが出来上がります。
忙しいお店の経営の合間に更新をすることができるよう、シンプルに作りこみがされており、初心者でホームページのことがよくわからない方でも、ワードやブログの感覚で入力が可能です。
めんどくさいドメインの契約、サーバー設定もいりません。サーバー代などを考えるとコストパフォーマンスの高いサービスだと思います。更新はスマホでもできてかんたん!副管理者を置くことでスタッフの方が更新することも可能です
お店のホームページをご検討されている方にはぜひおすすめします。選択肢の一つに入れてください。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
グーペー(Goope)でも実際にホームページを作りました。「さすが有料のサービスは違うな」と感じる出来栄えでした。ぜひ参考にしてください。
|
総合的評価
価格:(スマホテンプレートなし)14,800円(スマホテンプレート付き)19,800円
どうしてもHTMLをマスターして、一生ものの知識を身につけたいとお考えのあなたにぜひおすすめします!
この商品は「ソフト」ではなく、HTMLのテンプレートを直接加工してwebサイトを作りますが、最大の特徴である「動画解説」によって、難解なHTMLが簡単にマスターできます。購入して試してみましたが、あまりにスイスイできてしまったので驚きました
HTMLに慣れてくると、少し難しいカスタマイズもできるようになり、結果ホームページ運営が楽にこなせるようになります。本格的に取り組もうとお考えの方なら、HTMLはマスターしておきたいところです。
なお、最近はモバイルフレンドリーが重要視されていますので、「スマホテンプレートなし」は私の中ではありえない選択肢です。
|
Jimdo![]() |
wix |
---|---|
総合的評価
価格:0円〜
「タダなのにしっかりしていて使いやすい」
jimdoはそんな印象です。wixほどのデザインの自由度はないですが、そこそこおしゃれなサイトは作れそうです。
HTMLは知らなくても、操作は十分できます。テキストや画像の挿入も簡単ですぐに覚えることができました。
サイトをしっかり作りこんで、ちゃんと取り組もうと思っておられる方は、最初から有料プランを検討されてもいいと思います。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
jimdoを使ってホームページを作りました。無料サービスですが、きちんとした仕上がりになり満足しています
|
総合的評価
価格:0円〜
「デザインの自由度がほかにはない感じ!」
使ってみると、自由なレイアウトができることに驚きます。 よく、wixとjimsoならどちらがいいかという議論になりますが、 デザイン性の高さと自由度は、圧倒的にwixの勝ちです。
気になる点は、公開したサイトが数秒間開かない(遅い)点と、スマホでかなり画面が崩れていた点です。
使い勝手は良く、だれでもすぐになじめそうな使用感でした。
|
ホームページ・ビルダー21 バリューパック 通常版 |
|
---|---|
総合的評価
価格:13,598円
「ホームページビルダーってHTML知らなくても大丈夫なんだ」
日本で一番売れているソフトというだけあって、SPモードは誰でも操作がしやすいソフトでした。
ただ、思いのほか融通が利かない部分もあり、中級者以上はしんどいイメージです。
気になったのは、操作したい場所をクリックしたら操作画面が別の遠い場所に飛ぶことがたびたびあるところです。システムが不安定な感じがして、使ってて結構イライラします。
また、毎年バージョンアップするので、購入したものがすぐ「型落ち」になるところも気に入らないです。
リピーターの方でなければあまりお勧めはできません。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
ホームページビルダーも実際に使ってみました。操作は簡単でHTMLを知らなくても大丈夫でした。
|
総合的評価
価格:4,980円
「そんなに凝ったサイトは作らないから、安いものでいいです」
そうお考えのあなたには、本当におすすめのソフトです。5,000円を切る価格で購入できます。
使ってみてわかりましたが、操作性はよく使いやすいソフトです。また、機能も想像以上に多く驚く場面も多々ありました。
ただ、一部動作が重たいこともあり、サイトの量が多くなるとちょっと厳しいかな?と思う場面もありましたので、あくまで簡単なニーズにマッチしたソフトといえるのではないでしょうか。
実際にソフトを使った詳細説明ページ
ホームページV3を使ったサイトを作ってみました。ソフトの性能もよくわかると思いますので、ぜひ確認してみてください。
|
私のおすすめソフト! | ![]() 初心者さん向け | ![]() 低価格ソフト |
![]() 上級者でも永く使える |
![]() SEOに強いソフト |
![]() デザイン性の高い |
関連記事
→ ホームページ作成ソフト 簡単で便利なおすすめソフトの選び方